個人間融資で本当にお金が借りられるのか?
近年ネット上で個人間融資掲示板、、ツイッター、2ch等など様々な所で個人間でお金を貸し借りしている様を目にするようになりました。
少し前まではブラックになってしまって正規の金融からお金を借りられなくなった人が辿り着く先は闇金と決まっていましたが最近は個人間融資が多く利用されています。

個人間融資でお金は本当に借りられるのか?
まずネット上で個人間融資と検索をすると出てくるのが
- 個人間融資ハートステーション
- 個人間融資ドットコム
- 掲示板パトロンブラザーズ
- コンタクト
などになります。これらは全て掲示板形式になっていて「借りたい人」と「貸したい人」が自由に書き込みをしてあとは「掲示板は関与しないから勝手に貸し借りしてください」と建前上はなっています。
あくまで掲示板が関与していないのは建前
まず考えなくてはいけないのは何故このような掲示板が立てられているのか?という点です。
自分でサイトを運営した事があるかたならピンと来ると思いますがサイト運営にはドメイン契約をしてサーバーを立てて掲示板を作るという作業がありそこには時間とお金が掛かります。
しかし現存している個人間融資掲示板の利用は全て無料です。
何故無料で掲示板が利用できるのか?
通常他の掲示板は何かしらの宣伝、もしくはアフィリエイと目的で作られています。ですのでバナーなどが貼ってあるのが普通なのですが個人間融資掲示板にはそれらしき物が見当たりません。
ここで考えられるのが
- お金を借りたい人のデータ収集
- 闇金が個人を装って貸付をしている
この2点です。このどちらかの目的で掲示板を運営していると考えるのが最も腑に落ちます。営利目的なしにお金に困っている人の為にわざわざ無料掲示板を立ち上げるお人よしは居ないですよね?
データ収集目的
お金を借りたい人の申込データを集めて闇金等に売っている名簿屋といわれている人達が運営している可能性が一つ考えられます。
掲示板に書き込みをする際に名前、メールアドレス、携帯番号など色々な個人情報を記入するのでそれをそのまま横流しすればお金になります。
闇金が運営している掲示板
そもそも運営が闇金というパターンも大いに考えられます。こういうタイプの掲示板は書き込みをして数秒で個人を装った闇金業者からお金かしますよ~とメールが飛んできます。
常に掲示板に張り付いていないと書き込みから数秒でメールが来るなんておかしいですよね。。。
お金は借りられるかもしれないけれど・・・
たしかにお金は借りる事が出来るかもしれませんが結局相手は闇金というパターンが殆どです。
そもそも闇金と言っても会社登記もしていないわけですから個人といえば個人なんですけどね笑
個人間融資掲示板には詐欺師も多い
闇金でもなんでもお金を借りられるのならまだマシな方で最近では詐欺も横行していますので注意が必要です。
- 携帯買取詐欺
- 口座買取詐欺
- 保証金詐欺
他にも詐欺は多数報告されていますが多いのはこの3つです。
携帯買取詐欺は携帯を買って来てくれたらそれを幾らで買い取りますよと言ったような事を言っておいて携帯だけ取られてしまうというものです。
口座買取詐欺は審査の結果お金は貸せないけど口座なら買い取りますよと言って結果あなたの口座が詐欺に使われる事になります、最悪の場合逮捕なんてことにもなりかねないので気をつけてください。
保証金詐欺は先に保証金として2万円振り込んでくれたら10万円かしますよ~なんていって信じて振り込んだら音信不通・・・・そんな話もよく聞きます。